Ver.2.0.0.4から追加された新要素。
装備や使用する事で効果を発揮するお助けアイテム。二代目以降、授業料で購入が可能になる。
代を重ねていくと徐々に装備枠が増え、最大6つまで装備出来る。
尚、購入した家宝は次代にも引き継がれる。
途中で変更する事は出来ない
| 常時有効 | |
|---|---|
| カエルのオモチャ | 永久機関設計図 |
| 毎ターンのストレスが10減少 | 毎ターンのお小遣いが10元増加 |
| 手裏剣 | 工具箱 |
| N特技を1つ習得 | R特技を1つ習得 |
| 11✕11立体パズル | 高級電子辞書 |
| SR特技を1つ習得 | IQのカケラを吸収すると、IQがさらに1増加 |
| 豪華なギフトボックス | パレット |
| EQのカケラを吸収すると、EQがさらに1増加 | 想像力のカケラを吸収すると、想像力がさらに1増加 |
| 備忘録 | フラフープ |
| 記憶力のカケラを吸収すると、記憶力がさらに1増加 | 体力のカケラを吸収すると、体力がさらに1増加 |
| 賞状 | ストレス解消オモチャ |
| 主要五教科の成績が発表される時、メンツが最低50増加 | 大学入試で安定して力を発揮できる |
| 八卦図 | 予備のお年玉袋 |
| オーディションで半分の特技の得点を予想できる | お年玉がもらえなかった時、少額のお年玉をもらえる |
| 選挙マニュアル | 舌型アイス |
| 意思疎通系スキルの理解力消費が15%減少 | 飲食系スキルの理解力消費が15%減少 |
| 決めポーズガイド | 名著大全 |
| 学級委員選挙で各項目の初期得票率が1%増加 | 作文ミニゲームで、4項目の初期スコアがそれぞれ100増加 |
| 桃の造花 | 脳力ドリンク |
| 社交で選択肢を間違えたとき、50%の確率で好感度が下がらない | 毎ターンIQがさらに3増加 |
| ビデオカメラ | エゴブロック |
| 毎ターン記憶力がさらに3増加 | 毎ターン想像力がさらに3増加 |
| リコーダー | 銅鏡 |
| 毎ターン体力がさらに3増加 | 毎ターンEQがさらに3増加 |
| そろばん | ひらめき電力 |
| 学習で消費する理解力が10減少 | 学習のとき10%の確率で理解力を消費しない |
| 試験直前対策問題集 | レッドギュウ |
| 大学入試に関する学習の理解力消費が15%減少 | スポーツに関する学習の理解力消費が15%減少 |
| 劇場年間パス | 新型コンピュータ |
| 芸術に関する学習の理解力15%減少 | 学術研究に関する学習の理解力消費が15%減少 |
| 電子学習機 | |
| テストのとき、問題をさらに1回変更できる |
| 消耗品 | |
|---|---|
| 五好家庭 | 月光の宝箱 |
| トラウマ拡大時の家出を一回防ぐ | 時間を大学入試の前まで巻き戻し、もう一度入試を受けられる |
| オリンピック金メダル | 翡翠の腕輪 |
| 使用すると大学入試で10~20点加点される | お見合いの時にプロポーズ成功率が上がる |
最近のコメント